オーディオ

Polk Audioのスピーカー「R200AE」

ネタバレすると、15万程度のスピーカーなのに30万以上の音がする.....アメリカのメーカーなのにヨーロッパサウンドのような音色.....はちゃめちゃコスパの高いスピーカーを買いました。(オーディオのオヤジが買えとry)
オーディオ

コーヒーブレイク記事「PS5は高品質ブルーレイプレイヤーとして使えるのか?」

PS5は4KHDR対応したゲーム機ですがULTRAHDブルーレイも再生できるので、ブルーレイプレイヤーとしても代用ができます。そこでAVファン目線から本機を使って見ることにしました。
その他

TEACのUSBDAC「UD-505」

TEACは音が固いイメージがあったのですが、エントリークラスの「AI-301DA」を購入して、聞き疲れしない音であることが分かりました。今回はもう少し高いUD-505が、偶然にも中古で手に入ったので試してみることにしました。
CDプレーヤー

DENONのSACDプレーヤー「DCD-SX1 LIMITED」

DCD-SX1 LIMITEDを入手する機会がありましたので使ってみました。DCD-SX1といえばDENONのフラッグシップ機ですが、サウンドマスターである山内慎一氏が4年の歳月をかけて作り上げた新世代のSACDプレーヤーとのことで力作です。
CDプレーヤー

ESOTERICのSACDプレーヤー「K-05X」

エソテリックのミドルクラスであるK-05Xを中古で買いました。メーカーによるとフラッグシップモデルGrandiosoのエッセンスが入っているらしく音が良いモデルとのことです。
CDプレーヤー

CLASSE のSACDプレーヤー「OMEGA SACD2」

CLASSEのSACDプレーヤーが手に入りましたので買ってみました。
CDプレーヤー

YAMAHA SACDプレーヤー CD-S2000

ヤマハのフラッグシッププレーヤーであるCD-S3000やミドルクラスのCD-S2100と非常に良いモデルがでてきました。そのきっかけとなったのがCD-S2000となります。今回、安く入手できたので買ってみました。
CDプレーヤー

マランツのCDプレーヤー「ND8006」

いつも行くオーディオショップで見つけたCDプレーヤー。見た目は普及クラスですが、どうやらネットワークやDAC機能も備えているらしく、興味がでました。オーディオのおやじにお願いしたら安くしてくれたので衝動買いしてきました。
CDプレーヤー

YAMAHAのCDプレーヤーCDX-2000

1980年代、いわゆるオーディオバブル時代ですが、その頃に製造されたCDプレーヤーを1台入手してみました。ヤマハのCDX-2000になります。