いつも行っているオーディオ店で「これ、生産終了ですよ!」と言われたので買ってみることにしました。
今回の607S2 Anniversary Editionは、B&Wが600シリーズの誕生25周年を記念として発売したモデルです。その他のシリーズとしてフロア型「603S2 Anniversary Edition」、ブックシェルフ型「606S2 Anniversary Edition」があります。

なお、Anniversary Editionは、コンポーネット部、ネットワーク部、新規素材等、かなり手が加えらており、通常モデルとは異なります。
仕様
【外観寸法】
高さ: 300mm (11.8 in)
幅: 165mm (6.5 in)
奥行: 207mm (8.1 in)キャビネットのみ
231mm (9.1 in) グリルとターミナル含む
【重量】
4.7kg
【ユニット】
1x ø25mm (1インチ) アルミドームトゥイーター
1x ø130mm (5 in) コンティニュアム™ コーン バス/ミッドレンジ
【周波数範囲】
-6dB at 40Hz and 33kHz
【周波数レスポンス】
52Hz – 28kHz ±3dB
【感度】
84dB spl (2.83Vrms, 1m)
【高調波歪み】
2次および3次高周波(90dB, 1m)
<1% 110Hz – 22kHz
<0.5% 180Hz – 20kHz
【公称インピーダンス】
8Ω (最小 4Ω)
【推奨アンプ出力】
8Ωでクリップしない状態で30W – 100W
※メーカーページより引用
外観
外箱です。新品購入のため箱がありますw

箱を開けると保証書(5ヵ年一部2ヵ年)と説明書が出てきます。

発泡スチロールを外すとスピーカーが現れます。

サランネットです。

バスレフポートにいれるスポンジです。

スピーカー用のインシュレーターです。

説明書

正面です。大きな見た目は通常モデルと変わりません。しかしメーカーによると、1x ø25mm (1インチ) アルミドームトゥイーターはAniversariyの刻印とともに、実績のあるデカップリング·ダブルドーム·トゥイーターをリファインしてアップグレードしたものを採用しており、38kHzの高域限界特性を実現しているそうです。また1x ø130mm (5 in) コンティニュアム™ コーン バス/ミッドレンジは800シリーズDiamondに搭載されている革新的なコンティニュアムコーンが採用されているようで、よりクリーンで正確なパフォーマンスをもたらしてくれるみたいです。Aniversariyシリーズはクォリティーが高いことがわかります。

サイドです。お色はレッドチェリーできれいな突板のようなデザインが見られます。高級感があって良いです。なお色展開はレッドチェリーの他にブラック、オーク、ホワイト、とあります。

バスレフポートは裏になります。スピーカーターミナルはバイワイヤリング対応となっており、色々な接続方法が楽しめます。

視聴機の紹介
スピーカー:B&W 607S2 Anniversary Edition
プリメインアンプ:LAXMAN SQ-N100(後継機はSQ-N150?)
CDプレーヤー:LAXMAN D-N100(後継機はD-N150?)
※RCAケーブルは普通の赤白ケーブルです。
※電源ケーブルは付属品を使います。
※スピーカーケーブルはAmazonベーシック スピーカーワイヤー 14ゲージです。
コメント