オーディオ

天井埋め込み型サラウンド構成例(7.1CH)予算50万円

新築時、天井にスピーカーを埋め込んで構築したいという人に向けた構築例です。据え置き型のスピーカーと比べ、天井に埋め込み型スピーカーを取り付けることで、部屋に置く物数が減り、空間を広くします。加えて小さな子供がいる家庭でも、危なくないのでおススメの構成です。
オーディオ

GENELEC 8010Aスタジオ・モニター(テレビスピーカーに是非!!)

あらゆるスタジオで採用されているモニタースピーカーの代名詞「GENELEC」その中でも一番コンパクトな8010Aを購入しました。きっかけは、テレビ用のスピーカーを探して右往左往していた時、「スタジオクォリティのスピーカーを使えば高音質に楽しめるんじゃないか?」と思ったためです。価格は1本43000円前後です。Amazonではペア85000円程度で販売されています。
オーディオ

パナソニックのブルーレイレコーダー「DMR-ZR1」

筆者は「絶対買わないぞ!」と思っていましたが、欲求に負けてしまい買ってしまいました。超高級ブルーレイレコーダー「DMR-ZR1」です。価格は329,670円(税込)です。
DIY

パソコンをテレビとディスプレイに出力を2系統に分配してみた。

筆者はたまにパソコンの映像をテレビで見たいと思いました。ただ、毎回HDMIケーブルを抜き差しするのは面倒です。そこでHDMIケーブルと分配器を購入しました。
その他

スーツの型崩れ防止に!PARACHASE (パラチェイス)の木製ハンガー6本

サラリーマンならスーツをたくさん持っていると思いますが、ハンガーは何をお使いでしょうか。筆者はできる限り、肩から肩先にかけて湾曲した形状のハンガーを使っています。
オーディオ

YAMAHA「RX-A8A」AVアンプ

半導体不足でずっと届かなかったRX-A8Aがようやく届きました。久しぶりに新品で購入したので細かくレビューしていきます。定価は484,000円(税込)です。
アンプ

DENONの110周年記念モデルAVアンプ「AVC-A110」

噂によると、採算度外視で作られたAVアンプらしいです。偶然にも安く買えたのでレビューしてみることにしました。定価は748,000円です。チョー高いです。
アンプ

パイオニアのAVアンプ「SC-LX89」を試してみた。

オンキョーが無くなってしまい、パイオニアAVアンプも新規生産終了になりました。しかし、音が良かったのでレビューしたいと思いAVアンプを用意しました。商品特徴「Dolby Atmos®」、「DTS:X™」が可能にした、かつてないリアルな空間表...
CDプレーヤー

パナソニックのブルーレイディスクプレーヤー「DP-UB9000(Japan Limited)」

パナソニックブルーレイディスクプレーヤー史上、最高グレードの高画質と高音質を図る高級ブルーレイプレーヤーと呼ばれ、オーディオビジュアル界隈ではとても有名な製品です。