アンプ

アンプ

マランツのHDMI搭載プリメインアンプ「MODEL 30」

2025年2月にMODEL 40nを購入してから数ヵ月.....ようやく入手できたのがMODEL 30になります。これまでのM筐体からフルモデルチェンジしたモデルです。はたしてどんな音なのでしょうか......
アンプ

LUXMANのプリメインアンプ「L-507uX」

10月になりました。今年も残り3ヵ月.....その時期にラックスマンのプリメインアンプが届きました。前回に続きラックスマンですが、こちらはAB級アンプということで買ってみました。どんな音か試していきます。
DAC

TEACのプリアンプ「UD-503 (AIRBOW UD-503 Special)」

いつもながらネットサーフィンしていたら良さそうな中古個体を見つけました。しかも大阪の老舗ショップAIRBOW仕様。買ってみることにしました。
アンプ

LUXMANのプリメインアンプ「L-550AXⅡ」

大学生の頃から憧れだったラックスマンのA級アンプ。生産完了ということで格安で入手することができました。簡単にレビューしていきます。
アンプ

DENONのプリメインアンプ「PMA-A110」

2024年12月をもって生産終了したDENONの110周年記念プリメインアンプです。生産完了に伴い破格なプライスになったこと、110周年記念SACDプレーヤーも持っているので買ってみることにしました。
アンプ

DENONのプリメインアンプ「PMA-SA1」

DENON製品をたくさん買っていくと、入手性が高いものについては試したいと思い始めます。今回はDENONの中でも当時フラッグシップだった重量級のプリメインアンプです。しかしDENON製品の中でも球数が少ないのか、放出する人が少ないのか、分かりませんが、ジャンク品しか買えませんでした。音のレビューと共にジャンク品をメーカーに出した話もしたいきます。
アンプ

DENONのプリメインアンプ「PMA-SX11」

PMA-SA11の後継機となるのがPMA-SX11です。そんなPMA-SX11も生産終了になりました。そこで市場在庫のラストに近い個体を買って試してみることにしました。
アンプ

DENONのプリメインアンプ「PMA-SA11」

世の中はコストのため定価が高くなってきました。そこで過去の逸品を探ってみようと思い2000年代のプリメインアンプを探していたところ、良さそうな個体を見つけました。それがPMA-SA11です。デカイ大型トライダルトランスや大電流型増幅素子UHC-MOSが使われており期待が膨らみます。
アンプ

アキュフェーズのプリメインアンプ「E-5000」

前回のE-650に続いて、こちらも買ってみました。アキュフェーズの創業50周年記念モデルの第4弾として登場した。AB級ステレオプリメインアンプです。AB級ということで期待が膨らみます。